Web制作

Gemini CLIでWordPressテーマも作れる!その一部を動画で紹介

Gemini CLI画面

Gemini CLIを使えば対話形式でWordPressテーマをゼロからスクラッチ構築していくことが出来ます。
その手順を一部YouTubeにて公開いたしました!

この動画では秘密の仕様書を入れてテーマ作成依頼し、一気に土台を作りあげていく様子を解説しています。また不具合が合った場合も引き続き対話形式で直していくというところを取り上げています。

この繰り返しで、磨きをかけていって、テーマファイルを完成させていきます。

秘密の仕様書については次々回あたりのセミナーで公開したいと思いますので、良ければ、Peatixグループにもご参加ください!もしくは代表脇村のXのフォローで告知を待って頂く形でも大丈夫です。

ぜひ、参考にしてみてください!

お問い合わせはこちら

この記事の監修者

脇村 隆

1997年のインターネット黎明期よりWeb制作に従事。イニット(現・トランスコスモス)、ぴあデジタルコミュニケーションズ、NRIネットコム等にて、HTMLコーダー、ディレクター、プロデューサー、コンサルタントとして大手企業Webサイト構築の下流から上流まで一貫して担当。
コーポレート/サービス/金融機関サイトの再設計や情報設計を軸に、自然検索からの集客向上とCV改善を多数実現。2012年にプラス・ムーブメント合同会社を設立し、14期目を迎える現在もWebサイト制作・PR支援を展開。商工会・自治体をはじめ公的機関案件を12年連続で継続支援し、運用内製化や業務効率化(kintone等)まで伴走。
単著『アフィリエイターのためのWeb APIプログラミング入門』をはじめ、各種セミナー登壇多数。GUGA 生成AIパスポート(2025年6月取得)を保有。
現在は「AIミライデザイナー」代表として、戦略立案からWebサイト実装・SEO対策、集客後のAI・DX推進までを伴走型でワンストップ提供。