AIミライデザイナー、月額プランの契約期間を「1年」から「6ヶ月」へ短縮
— スピーディな成果検証と柔軟な伴走を両立。納品月翌月1日から6ヶ月間の継続契約に移行 —
プラス・ムーブメント合同会社(本社:東京都、代表社員:脇村 隆)は、同社が展開するWeb制作・AI活用支援ブランド「AIミライデザイナー」において、従来の「1年契約」から「6ヶ月契約」へと契約期間を短縮することを発表しました。
これにより、納品後の改善・検証フェーズをよりスピーディに進め、半年単位での柔軟な改善・再設計が可能となります。
変更の背景
AIミライデザイナーでは、AIとWeb制作を融合させた「育てるWeb」をテーマに、短納期の構築と継続的な改善支援を行ってきました。
これまでの1年契約では、長期的な安定支援を提供できる一方で、初期成果の検証や方向修正の柔軟性が課題となっていました。
今回の6ヶ月契約化により、クライアント企業はスピード感をもって検証・改善を重ねる運用フェーズを確立できるようになります。
また、半年ごとに戦略の見直しを行うことで、SEO・集客・コンテンツ戦略の精度を継続的に高めることが可能になります。
変更内容(概要)
| 項目 | 旧契約 | 新契約 |
|---|---|---|
| 契約期間 | 1年契約 | 6ヶ月契約 |
| 起算日 | 納品月翌月1日 | 納品月翌月1日から6ヶ月間 |
| 適用開始日 | — | 2025年10月20日以降の新規契約より |
月額費用契約期間の定義(明文化)
- 契約の起算日は「納品が行われた日」より(日割り計算無し)
- 契約期間は「納品が行われた日から翌月1日を起算とした6ヶ月間」(満了日は起算月から6ヶ月後の月末)
- 例)10月20日納品 → 起算日:11月1日 → 満了:翌年4月30日
お客様にとってのメリット
- 半年単位で成果を検証
短いサイクルで施策を回し、PDCAを高速化。SEOやUX改善の効果を早期に把握可能。 - 戦略変更に柔軟対応
市場変化やAIツールの進化に合わせて、半年ごとに戦略リニューアルが可能。 - 初期負担の軽減
1年契約に比べ、スタートアップや中小企業でも導入しやすい期間設定に。
代表コメント
プラス・ムーブメント合同会社 代表社員 脇村 隆
「AIミライデザイナーでは、“速く作って、育てて伸ばす”を合言葉に、成果の出るWeb運用を共創してきました。
今回の6ヶ月契約化は、クライアントと共により短いサイクルで検証し、変化に適応できる仕組みを整えるための一歩です。
半年でしっかり成果を見極め、次の打ち手へつなぐ流れを定着させたいと考えています。」
適用開始日・対象プラン
- 適用開始:2025年10月20日(本日)以降の新規契約より適用
- 対象プラン:AIミライデザイナーのすべての月額プラン(運用・SEO・AI活用伴走 など)
- 既存契約者様:契約満了後の更新タイミングで新条件を選択可能
会社概要
会社名:プラス・ムーブメント合同会社
代表者:代表社員 脇村 隆
所在地:東京都
事業内容:AI×Web制作・SEO運用・DX実装支援・AI活用コンサルティング
ブランドサイト:https://aimiraidesigner.com
本件に関するお問い合わせ
プラス・ムーブメント合同会社(AIミライデザイナー)
広報担当:脇村